退院から2日目ですが、どうしてもの用事があって金沢へ。
無理な事をしなければ通常の生活をしても構わない、
と先生から言われたのであっさりなランチでも(^^;
そいや先週「坂上&指原のつぶれない店」でやってた、
ゆで太郎さんへ行きますか。
11時20分到着も駐車場は超満車(-.-)
ちょっとイヤな予感・・・
テレビパワーは凄いですね!
立ち待ちは数えただけで20人超え。ひぇ~(^o^;)
しかしせっかく来たんだし、食べていきますか。
オーダーは今時のタッチパネルです。
テレビでやってた製麺機もありますよ。
なんだかんだ30分待ちでようやく座れました(-_-)
自分は遠慮気味にミニカツ丼セット。
入れ放題の揚げ玉を少しばかり入れてタヌキそばに。
嫁は限定の元気玉そば。
細い麺がツルツルと入っていきますよ。
出汁も関東の立ち食い店としてはなかなか美味しい。
チェーン店と価格を考慮しても十分満足です。
ミニカツ丼のカツですが、この厚さにはびっくり(^o^)
味付けも甘目でとても美味しいカツ丼ですよ。
税込み600円にしては満足度は高いですね。
ごちそうさまでした(^^)
ただ忙しすぎたのか麺がちょっとゆる目だったのと、
客が多すぎて落ち着かなかったです。
次は是非とも冷やしで食べてみたいです!!
もうしばらく時間を空けて再訪したいですね(^^)
コメント
にざんさ
ホント、お昼時は大人気でいつもお客さんで一杯ですよ^^;
かつ丼のカツはホントに分厚くて、この値段とは思えないほどお得ですね~^^
こちらの蕎麦は温かい物より冷やしの方が合うと思います^^
2020/11/15 URL 編集
デイトナ
とにかく凄い人人人でした(--;)
普段の客にプラスして、先週のテレビ放送も手伝ったのかと。
今思うと麺が細いからやわめに仕上がるのかも。
次は冷やしで食べに行きます(^^)
2020/11/15 URL 編集
ゆたこ
思いっきり食べてきますよ~(^^♪
2020/11/16 URL 編集
デイトナ
ゆで太郎は逃げていきませんから 笑
今は物珍しい状態ですから、もう少しして落ち着いた頃にでも伺って下さい。
全体が安いですから、かつ丼2杯食べてもそんなもんです 笑
2020/11/16 URL 編集
小美ちゃん
福井にはこう云った「駅蕎麦」風なお店は福井駅にしかなくなってしまったんですよ。
昔はもっといろいろあったのに寂しい限りです。
やはり人口の少ない地域ではお店の存続は難しいですね。
ぜひこの「ゆで太郎」が福井にも出来ますように・・・。
2020/11/16 URL 編集
デイトナ
こんばんは。
富山にあったゆで太郎がようやく金沢に。
ゆで太郎MAPを見ると、次は福井に出来ても良さそうな気がしますよ(^^)
思い立ったら手軽に食べれて便利なお店です。
2020/11/16 URL 編集
勝二郎
少しづつ色んな方に知られているのか凄い混みようだったんdねすね(@_@)
奥様の召し上がっていた元気玉がメッチャ気になりましたよ~♪♪♪
2020/11/16 URL 編集
デイトナ
にざんささんが言われるように、ここは温より冷の方が合うかも。
麺が細いので延びやすいのかも。盛蕎麦でズルズルの方が良さそうですね。
しかし吉野感覚で入ったら物凄い人に驚きました(^^;
ゆで太郎ブームはまだしばらく続きそうです。
2020/11/17 URL 編集