ボーナス支給された金曜日、会社帰りにスーパーへ寄り道(^^)
かなりご無沙汰してる台湾まぜそばを作るために具材を調達。
いつもと何が違うかと言うと、
チューブニンニクではなくて、今回は本物ニンニクを使います。
サラダ油に刻みニンニクをを入れて作ると、
メチャ美味そうな香りが立ち込めますよ♪
いつものようにサクッと完成。
にらに加えて刻みニンニクがたっぷり。
どうせ土日は休みなので、臭いのは気にしません(^^;
はぁ~~いつもながらたまらないこの味さ( ´∀`)
豆板醤の量も良い感じ。
途中でラー油と酢で味変。
次は鶏がらスープをもう少し増やしてコクを出そうか。
そして麺は2玉でたっぷり作ろう。
毎回勉強です(^_^)
土曜日の晩は、気分的にケンタッキーでも買いに行きますか(^-^)
ドライブスルーは激混みなので、店内へ直接入ってみるとします。
この時期で予約も何もしてないけど、果たして買えるのか??
3分で購入できました(^o^;)
嫁と2人で6ピースは多かったかな・・・
しかも更に追加も買ったし。
この味はマネできないですね。
久しぶりのケンタを堪能。
美味かったけど、やっぱり4ピースで良かったかも。
オヤジは少し胸焼け 笑
ごちそうさまでした。
コメント
にざんさ
生のにんにくのみじん切りなら味も香りも違って美味しいでしょうね(´ー`*)ウンウン
オイラは最近、成美製麺さんのラーメンは作りましたが台湾まぜそばはご無沙汰(^^ゞ
久しぶりに作ってみたいですわ~^^
ケンタッキーも食べたいわ~^^
2020/12/20 URL 編集
ドリーム
美味しそう〜〜!
僕は食べる専門で全く料理が出来ませんので
素晴らしいですね(^^)v
2020/12/20 URL 編集
勝二郎
やはりこのミンチが美味さの秘訣でしょうか???
僕も久々家二郎でも作りたくなりましたよ~(^-^)/
2020/12/20 URL 編集
ゆたこ
ビールもあれば何とも言えませんね(^^♪
ところでボーナスですか~。。僕は嘱託になってしまったのでもう当たらなくなりました(+o+)
2020/12/20 URL 編集
デイトナ
生のにんにくを使いだしたら、チューブでは物足りなくなりました。
どうせマスクをしてるから臭いは大丈夫だろうと思ってましたが、
かなり臭うそうです(^^; まっいいか 笑
久しぶりのケンタッキーでしたが、美味しかったです!
ただ、昔ほど食べれません(^o^;)
2020/12/20 URL 編集
デイトナ
ドリームさんも台湾まぜそばファンですよね。
自分は好きすぎて自作してしまいました 笑
実際に作ると、意外と簡単にそれらしく仕上がるので定期的に食べてます。
自分で作るとバツグンに美味しいので是非ともやってみて下さい(^-^)
2020/12/20 URL 編集
デイトナ
台湾まぜそばは台湾ミンチがキモですね。
食べるのも良いのですが、作る過程も好きで毎回楽しく作ってます。
どうしたらもっと美味しくなるのかとかね。
勝二郎さんは年末に大変な事になりましたが、
ゆっくりと体を治してからラー復活ですね。
そうそう、酒は当分ダメですよ(^o^;)
2020/12/20 URL 編集
デイトナ
辛い台湾まぜそばを食べながらルービは最高です(^o^)
美味しいビールの為に台湾を作ったとも言えますが 笑
うちの会社は60歳から再雇用ですが、ボーナスは支給されますよ。
少しは減りますが。
会社によってですね(-_-)
そうそう、ゴディバのチョコパンを買ってきました!(^o^)
2020/12/20 URL 編集