土曜日は半日休出をし、帰宅前に軽くランチでも♪
そこで先日から気になってた「一福」さんへ。
こちらのお店ですが、
今日も繁盛してますね~
ウワサではロッキーの横から入るらしいのですが・・・
これっぽいな。
こんなの絶対わからんし 笑
すごく手作り感満載な入口ですねぇ(^o^;)
いきなりドアレールに足をつまずきながら入店 笑
お~~店内もウワサ通りの作りですなぁ。
ロッキーと合板で仕切り、
手作りカウンターを設置しました!みたいな(^^;
客は合板を眺めながらひたすらラーメンを食らう 笑
いちお、カウンターの向こうはロッキーと行き来できるようになってますね。
ところで店内はロッキー側から煙でモーモー。
換気扇を回した方がいいですよ 笑
支払いは前払い制。
全てセルフとなってるようです。
先客のやきめしを見たら、
とても私の胃袋では食べきれるように見えなかったので、
今回はラーメンのみとしました(^o^;)
こちらのお店、ごはん物は危険です 笑
で、カウンターでチャーシュー麺をオーダーして支払い。
財布を開けてる瞬間に作り始め。
何という早わざだこと 笑
待つこと数分。
呼ばれたのでカウンターまで取りに行きますよ。
にんにくと紅ショウガは分りますが、
キクラゲも食べ放題となっております。
画像はデフォなチャーシュー麺。
味玉が半分付いてくるんです♪
適当にトッピングし・・・
紅ショウガの異様な赤さが少々気になりますが(-_-)
ナルトがなんだか懐かしい。
先ずはスープから。
やや甘めのとんこつ醤油ですね。
普通に美味しいです。
麺は中太のストレート。
こちらも至って普通の麺。
チャーシューは肉にくしいタイプ。
やや小ぶりなヤツが4~5枚入ってたかな。
ちょっと既製品っぽい気がしないでもないですが・・・(^o^;)
味玉も中がゼリー状に。
まあまあ美味しかったです。
これと云った特徴はありませんが、
普通に美味しかったですよ(^^)
ごちそうさまでした。
後から2組くらいお客さんが入ってきましたが、
皆さん初めてなのか、
店内をキョロキョロと見渡して落ち着かない様子でした 笑
コメント
勝二郎
先日からインスタグラムで拝見しててメッチャ気になっていたんですよ~(^^ゞ
貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m伺ってきます!(^^)!
2021/02/21 URL 編集
デイトナ
はい、どこにも属さない感じのラーメンかと。
ロッキー前はよく通るのですが、入り口がどこにあるのかと思ってました 笑
小松にお越しの際は是非とも立ち寄ってみてください(^^)
2021/02/21 URL 編集
ゆたこ
だてしたらめっちゃ気になりますよ(*^^*)
ラーメンに焼き飯大盛り頂きたいです(*^^*)
2021/02/21 URL 編集
にざんさ
量的にはそれほど多くないんですかね?
炒飯も気になりますが、複数で食べに行った方が無難そうですね~^^;
2021/02/21 URL 編集
デイトナ
ロッキーはまさにゆたこさんにぴったりなお店だと思います 笑
以前に食べた定食ではごはんを半分にしてもらったくらいデカ盛りなんです。
チャーハン大盛なんて絶対に無理(-.-)
2021/02/21 URL 編集
デイトナ
九州のとんこつラーメンとは違いとんこつ醤油です。
量は良心的なサイズですね。ラーメンに限ってですが 笑
ロッキーの店内は大抵はガテン系のにーさんが多いですか。
私も30歳代ならいけたかもしれませんが、50のオヤジには危険です(^^;
2021/02/21 URL 編集
ドリーム
気づきませんでした。最近出来たのでしょうか?
2021/02/24 URL 編集
デイトナ
行かれたことがあるんですか!?
地元民でもデカ盛りが怖くてなかなか近づけません 笑
最近別ブランドでラーメンも始められたようです(^^)
2021/02/24 URL 編集