今日は1カ月半ぶりの土曜日休み。
やっとのんびり金沢のラーメンが食べれると思ってましたが、
前から気になっていたうなぎを食べに出かけてきました。
焼き鳥の「扇屋」さんと、うなぎの「宇奈とと」さんがコラボしたお店です。
どちらも炭火を使うと云うことで実現したらしいです。
場所は海環の100満ボルトさんの交差点を曲がってすぐ。
北陸ではファボーレにも宇奈ととさんがありますね。

先客は2組でしたが後から5組くらいと、まずまずの入りでしょうか。
お昼はこのメニューのみ。夜はうなぎと焼き鳥が提供されるそう。
今日のお目当てはこちら。
ビックリ重を頂きま~す(^-^)
待つこと数分で到着。
ビックリ重と肝吸いと浅漬けセット。
うひょ~!!凄いのがやって来ました!!
写真に偽りなし!!
いやぁ~迫力ありますねぇ~(^-^)
うなぎ一匹なんて夢のようです。しかも2200円。安っ(*_*)
嫁はうな丼ダブル1000円。
どうです、この大きさの違い 笑
さっそく頂きます♪
箸で切ると結構な肉厚でフワフワ。
甘いタレも手伝ってこりゃ美味い!!幸せで~~す。
うなぎのタレご飯サイコーですわ(^o^)
さすがビックリ重だけあって量がハンパない。
うなぎ屋さんのうな重は一気に食べ終わってしまいますが、
このうな重は特別です。
やっと1/3になりました。
大盛りにしなくて良かった(^o^;)
因みに大盛りも同料金で出来るそう。
総重量1kgと書いてありましたが。怖っ
ファイターな方は是非どうぞ 笑
後半戦は甘いタレを追加し、山椒も投入して味変。
完食を目指します!
ようやく終了。
もう何も食べれません。腹キンキン(*_*)
ごちそうさまでした。
お味はさすがに名古屋や小浜の名店には敵いませんが、
2200円でこれだけのうなぎが食べれるなら十分満足。
名店は確かに美味しいけど量が少ないもんね(-_-)
でも50代のオヤジの胃袋にビックリ重はやや多すぎました。
今晩は晩ご飯を抜きます(^^;
何事も程ほどが丁度良いのかも 笑
コメント
勝二郎
しかもこのメニューは凄過ぎですよ~\(^o^)/このボリュームで鰻専門店なら5000円近くしますよね(^^ゞ
僕は唐揚げ定食を食べたいです(#^.^#)
2022/01/16 URL 編集
デイトナ
5千円、6千円は少し勇気が要りますが、2千円だったら気軽に頂けますよね~
場所は海環100満さん近くなので是非どうぞ(^-^)
よく見たら唐揚げ定食もありました 笑
2022/01/16 URL 編集
けいた
しかも僕にも手が届きそうなお値段設定でこれは是非とも訪問します♪
ビールがあったらツレも行けるのですけどね(笑)
2022/01/16 URL 編集
デイトナ
安いでしょ!
味を専門店と比較してはいけませんが、この価格でうなぎを頂けるとは思いませんでした。
うなぎが一気に近くなりました。
ビールですか?ここは基本飲み屋さんです。
昼からでもアルコールはフルで出してくれます!笑
2022/01/16 URL 編集
小美ちゃん
うわぁぁ~ うな重がこんな値段で食べられるなんて信じられませんよぉ~💦
アン・ビリーバボぉ~ ( ;∀;)
是非福井にも出店して欲しいです
場所を確認しておきます💛
2022/01/17 URL 編集
ゆたこ
僕はこれをおかずにしてもう一杯ご飯頂きたいです(笑)
2022/01/17 URL 編集
デイトナ
うなぎの産地は聞かない事にしましょう 笑
それを差し引いても安いと思いますよ~
味はまぁまぁってとこですが、この価格を見たら文句なしです(^-^)
2022/01/17 URL 編集
デイトナ
お元気でしたか。
定期的に見てましたが更新が無いので心配しておりました。
こちらこそ宜しくお願いします(^-^)
ゆたこさんなら是非ともビックリ重の大盛りでお願いします 笑
2022/01/17 URL 編集
ドリーム
一度行ってみたくなりました😃
2022/01/19 URL 編集
デイトナ
価格が安いので専門店と比較してはいけませんが、
これだけの大きさなら十分納得です。
機会がありましたら是非どうぞ(^^)
2022/01/19 URL 編集
ディーオン
流石名のごとくビックリ重・・・・(>_<;
この値段はある意味超お得ですね~。
2022/01/20 URL 編集
デイトナ
うな丼ダブルを2個注文してもビックリ重にならないような・・・
ホントにビックリです 笑
2022/01/20 URL 編集
小美ちゃん
このお店は各地にあるんですね
今かの福井には来そうもないですね ( ;∀;)
2022/01/21 URL 編集
デイトナ
私も調べたら全国にありますね。
福井にも出来ますよーに。
でも福井には小浜の名店があるじゃないですか!(^^)
2022/01/21 URL 編集