くるまやラーメン 金沢若宮店(石川県金沢市)

日曜日は孫の みなと君を連れてジジババとの3人でお出かけ(^^)
ランチは久しぶりに食べたかった若宮のくるまやラーメンさんで頂いてきました。
IMG202303121213432023-2.jpg

途中で寝てしまったみなと君ですが、
くるまやさんに着いたらシャキーンとお目覚め。
さすがです 笑

やっぱりスタミナラーメンかな(^^)
IMG202303121216512023-2.jpg

でも今回はねぎスタミナラーメン。辛いの大丈夫かな。。。
それとニンニク増しで(^-^)
半ライスは無料なので当然ながらお願いしました。
味噌ラーメン+バター+生卵+ニンニク=激ウマ(≧o≦) IMG202303121232342023-2.jpg

嫁は味噌ラーメン。
IMG202303121232202023-2.jpg

みなと君はお子様ラーメン。
食後におもちゃが付くそう。
確かに先におもちゃを渡すと食べてくれないもんね 笑
IMG202303121225252023-2.jpg

美味しそうに食べるみなと君。
将来が楽しみだ!ラーメン道の英才教育です 笑
IMG202303121230212023-2.jpg

で、私のネギスタミナラーメン。
ワカメとニンニクとの最高なコラボ。
IMG202303121232372023-2.jpg

くるまやさんの味噌は中毒性がある美味さ。
これゃウメー!最高だわ。
IMG202303121233552023-2.jpg

底からよーくマゼマゼして麺を頂きます。
くるまやさんの濃厚味噌に生卵が混ざったドロスープ。
麺に良く絡みます(^o^)
IMG202303121235372023-2.jpg

最後は我慢できずスープと卵の白身まで飲み干してしまいました。
ちょっと汗だくになりましたが辛ネギも美味しかったです!
久しぶりのくるまやさんを堪能。
夏場は衛生上、生卵が温玉になるんですよね~
ごちそうさまでした( ´∀`)
IMG202303121246062023-2.jpg

帰り道にこの前オープンしたどんたく野々市でお買い物。
買い物客が凄くてごった返してましたよ(^^)
そこで生食用牡蠣をゲット。
広島も美味しかったけど、能登牡蠣も最高だわ(*´∀`)

コメント

勝二郎

お孫さんと一緒にラーメンとはメチャメチャ最高じゃないですか~\(^o^)/
こんなお子様ラーメンもあるんですね(@_@)
ニンニク増しは超羨ましいんですが奥様に怒られないんでしょうか???

-

 おはようございます

この「くるまやラーメン」の看板は懐かしいですねぇぇ。
30年くらい前に福井市内に一度に数店舗の進出があったので私も数回行きましたが、
味が少し福井人には濃い味付けでしたね。
どちらかと云うと醤油の強い味付けで福井j人には受け入れられず2年ほどで全店撤退してしまいました。
富山はどちらかと云うと東京的な味付けなのかな?
福井は割と関西っぽい味付けを好みますのでそこが合わなかったのかもね。
でも懐かしいフォルムですね👍

デイトナ

>勝二郎さん
お子様ラーメンがあるのは知ってたので、これを口実にくるまやさんを狙ってました 笑
にんにく増しにすると美味さが倍増します!
嫁は呆れた顔をしてましたが、
通常の味噌にもにんにくは入ってるので臭いは分からないみたいです(^o^;)

ゆたこ

家族みんなで食べれば何でも美味しいですよね~(*^^*)しかし、ボリュームたっぶり!
くるまやラーメンは長らくご無沙汰なんでたまに顔出しに行ってきます(*^^*)

けいた

お孫さんとお食事に行くと食べている姿を見ているだけでほのぼのしませんか?(*^_^*)
僕の家も甥っ子が初めの頃は頑張って食べているときは僕自身が食べるのを我慢してでも見ていられたのですが、最近は全く言う事を聞かなくてブチ切れております(笑)
一度ラーメンを食べに連れて行ってみたのですが・・・・あの落ち着きのなさが無くなれば(^_^;)

デイトナ

>小美ちゃん
かつては小松にもありましたが撤退したくるまやさん。
結構 濃厚な味付けなので万人受けする味かというと微妙なところです。
逆にこの濃厚さにはまったら、他では物足りなくなるかもです。
濃厚とクドイの境目の絶妙な味付けがくるまやさんが流行るワケかと思います(^^)
こちら若宮店は老若男女なお客さんで常に満席でした。

デイトナ

>ゆたこさん
味噌にバターと生卵とニンニクって最強なんです。
みなと君もそうなってくれたら嬉しいのですが 笑笑
息子夫婦に怒られそうです(^o^;)

デイトナ

>けいたさん
みなと君は結構やんちゃ坊主ですが、親がいないと大人しくなるみたい 笑
ただ子供だけに食べるのが遅い。こればかりは仕方ないですけど。
残りを食べたら麺がのびきってました(^o^;)
孫と食べるのは格別でした。たまにならいいかも 笑

ディーオン

ココくるまやさんは僕がラーメン好きになったきっかけのお店と言っても過言じゃないお店!
ホントご飯に合う濃い目の味噌は今もなお根強く健在ですね~
これ食べだすと癖になるから怖いんですよ・・・マジで^^;

デイトナ

>ディーオンさん
かつて小松にもくるまやさんがあって好きだったのですが、
金沢で久々に食べたら昔を思い出して定期的に通うようになりました。
このドロドロ濃厚さがクセになります。
やっぱこの濃厚味噌にはごはんが欲しくなりますよね!(≧o≦)
非公開コメント

プロフィール

デイトナ

ラーメンとB級グルメをこよなく愛するハゲオヤジ
金沢を中心とした北陸3県の食べ歩きと、
オヤジの男メシも紹介させていただきます
ちょいちょい大好きなオープンカーネタになることも

のんびりペースでの更新ですが、皆さま宜しくお願いします